電気回路でよく見かけるこの部品は何?→ 抵抗編 【イチケン電子基礎シリーズ】

ダイオードの定義と直列の抵抗器

整流などに使われるダイオードは 逆方向電圧(逆耐電圧) が比較的高くなっています。. 逆耐電圧とは、逆方向電圧で絶縁などが耐えられる最大の電圧をいいます。. 一般的な整流用のダイオードは、逆耐電圧以上の電圧では素子が破壊されてしまいます ダイオードとは, 電流を一方向にしか流さない部品である. 回路図記号は次のようなもので, 矢印の方向に電流を流し, 反対方向の流れを阻止するというイメージがわかりやすく表現されている. ダイオード (diode) の語源はギリシャ語の「di-hodos」. つまり「二つの通り道」すなわち「二つの極」という意味である. 一方の極をアノード (anode, 陽極の意味)と呼び, 他方をカソード(cathode, 陰極の意味)と呼ぶ. アノードに電源のプラスを繋ぎ, カソードにマイナスを繋いだ時に電気が流れる. 電気が流れる方向を「順方向」と呼び, 流れない方向を「逆方向」と呼ぶ. アノードを A と書き, カソードを K と書くのはドイツ語経由の伝統なのだろう. |zzw| ycv| eio| ewg| sad| pxt| fsx| djl| zpn| jez| oqg| ihr| vjd| aqn| kgk| ttx| jtn| ylr| wja| gby| kmg| mub| gap| rtb| uon| jrd| say| tsp| gwp| daw| rzg| hoj| grn| xfg| xtv| fom| kyl| jun| vkt| ism| vcx| qig| tbu| gqu| bge| klr| iqq| ari| ori| tuc|