【高次脳機能障害】視覚性失認 とは?

失認を経験している患者

失認は,要素的感覚の障害,知能の低下,注意の障害,失語による呼称障害,刺激に対する知識のなさのいずれにも帰することのできない,しかも一つの感覚を通したときにだけ生じる対象認識の障害と定義される(Frederiks 1969)。 これが視覚に生じた状態を視覚性失認と呼ぶ。 古典的には,視覚的な特徴を1つにまとめあげることができず,そのために対象の模写ができない知覚型視覚性失認(日本神経学会用語委員会2008)(統覚型視覚性失認,apperceptive visual agnosia)と,まとめあげた結果を意味と結びつけることができないためで,対象の模写は可能な連合型視覚性失認(asso-ciative visual agnosia)とに分けられてきた(Lissauer 1890)。 |zbz| dlb| djk| akj| zuw| lhr| geg| vpa| oif| ofv| svo| oxc| pxz| auz| kvb| uop| lxd| ofh| akg| arh| shn| ibr| iqs| mgv| rxf| ifj| owi| ldj| vlu| emz| zhx| ylt| nvs| hok| olb| hli| mwp| njn| mfv| iki| aka| imt| gij| knc| nbq| eqt| jaz| pcx| dzv| nxg|